ささささの日記

日本海海戦より二百三高地派

昨今の阪神タイガースについて……

昨今の阪神タイガースについて徒然なるままに書いてみる。

5月3日の試合では横浜DeNAに2-1でサヨナラ勝ち。10回裏に勝負を決めたのは糸原の四球と大山の2ベース!金本が泣いてるよ!

ここ最近。近本に木浪に梅野に…。ベテランではなく若手の躍動で勝利しているケースが目立ってきている!

阪神にとってものすごく良い兆候!やっぱりですね…今年特に大きいなと思ってるのは、「守備」だと思うわけですよ。

特にルーキー2人。近本と木浪。近本は守備範囲が広い。安定した守備。木浪は普通にうまい。鳥谷より北條よりうまい。そして植田より守備範囲はせまいかもしれないけど安定してる。

センターとショート。この重要なセンターラインの守備を安定できたってすごい大きいわけですよ。で、守備が安定すると試合の流れをよびこめる。1点差ゲームに強くなる。だから最近勝ちが混んできているような気がします。

阪神は昨年最下位だったのに全然野手を補強しなかったとか言われてますけど、現時点ではドラフトが最大の補強だった。と、いわざるを得ないくらいルーキー2人がハマってる。

大山も本当に守備はうまい。肩がメジャー級に強い。これは打撃がそこそこでも4番サードで固定させられる。たまにファースト起用もあるけど、サード固定が望ましい。打撃も4月中盤以降から徐々に打球が飛び始めている。いつも思うが広い甲子園が本当かわいそう(はよホームランテラスつくれ)。だけどめげずに頑張って欲しい。

セカンド糸原も、チャンスで凡退することはあるけれど、いつも気持ちの入った打席を見せてくれる。なんとかして塁に出ようという意志が伝わる。3日は初めての3番起用だったけど、アリだなーって思った。もう少し2塁打が増えるなどして、OPSが上がってくるといい。もともと四球は選べるし出塁率は高いのだから。鳥谷に後継者は完全に糸原。言葉は悪いけどいわゆる阪神伝統の「四球乞食」持ちw。ただ、盗塁のできる近本との連動を考えると、慎重打法で球数投げさせる糸原がしばらくは2番の方がいいと思う。3番はもうしばらくは糸井。

梅野はやっぱり打率が落ちてきてるし、ゲッツーが多いから恐怖の7番か8番が良いと思う。まさに2003年の矢野監督のような使い方をして欲しい。

 

自分が今の戦力・今の状況でパワプロをやるなら、この打順で固定させる。

1中 近本

2二 糸原

3右 糸井

4三 大山

5左 福留

6一 マルテ

7捕 梅野

8遊 木浪

※糸井・福留のターンオーバー:中谷・高山

※右代打:上本 左代打:鳥谷

 

鳥谷は代打で全然結果を残せてないけど、矢野監督の意図はわかる。新代打の切り札にしたいんだよね。確かに代打向きのタイプじゃないような気もする。けど今の鳥谷にポジションがあるとしたらここしかない。経験値からくる老練さで勝負強いバッティングをできるようになって欲しい。

この辺がうまく回ればマジで勝率6割いけるかも!?って思っちゃう阪神の状態。

若手が躍動してるから考えるのが楽しくなってるのですよ。状態いいってことですね。

さーがんばれ10連戦終盤も。

 

 

 

 

令和元年初日 プレミアムモルツ広告 日本経済新聞朝刊

令和元年初日 プレミアムモルツ広告 日本経済新聞朝刊

f:id:sax5:20190501135831j:image

「毎週金曜はプレモルの日」などハレの日需要を訴求してきたプレモルならではですね。

こういうお祝い気分の日は確かにスーパードライよりも一番搾りよりも、

確かにプレモルが飲みたくなっている自分がいます。

 

ところでみなさんGWは何されてますか?

護摩行ですか?

私は昨日オムライスをつくりました。

f:id:sax5:20190501140753j:image

平成最後のオムライスです。

丸美屋の麻婆豆腐電車内広告を見て…

丸美屋 麻婆豆腐 電車内 まど上広告(JR中央線

f:id:sax5:20190422230627j:image

すげー美味そうなビジュアル!

麻婆豆腐って、「マー活」とか言って最近ブームらしいですね。

 

ピリピリにやみつき「マー活」 麻婆豆腐の素がホット 2019年1月22日 朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASLDT6HXYLDTPLFA00J.html

 

最近自分の周りでも担々麺のお店が増えたり

カップラーメンや焼きそばなどでも激辛味が増えてきているような気がします。

注目されている理由は、やっぱりストレス解消方法の一種、ということなんですかね。

仕事で溜めたストレスを、辛いものでスパークさせる!汗で流しきる!そんな良さではないでしょうか。

丸美屋のこの広告も、そんなところを狙って掲出したんだと思います。家庭料理の広告は、大体主婦を狙ったテレビCMなどで、電車内にはあまり出ないです。だけど、仕事でストレスを溜めて帰宅するサラリーマン・OLに「晩飯は辛いもの食べてストレス発散したいなー」と思ってもらうためには、電車内のこのポイントが良い!ってことなんでしょうね。

 

かくいう私も、ストレス解消のためにたまに辛いものを食べたりします。

丸美屋の麻婆豆腐は非常に家庭的というか、辛くないうま味の麻婆豆腐ですけど、

本格麻婆豆腐の素も出していることを、私はこの広告で初めて知りました。

しかもそれが「ひき肉入り」ってすごく正しい!ですよね。

本格麻婆豆腐を食べたい人って大人だけだと思うんですよ。だから1人暮らしとか、共働きとか、そんな人しか食べない。ってことは面倒くさいんでひき肉入れといてもらえるとありがたいです。

 

個人的には、辛口にさらにラー油をぶっかけて激辛にして食べてすぐに風呂入って汗を流すのが好きです!

キンチョール「令和」日本経済新聞広告

キンチョール「令和」発表

2019年4月1日 日本経済新聞朝刊

f:id:sax5:20190412191734j:image

4月1日、新元号「令和」発表日。

 

毎年各企業はエイプリルフールへののっかり

企画に精を出している。

auはなまるうどんに…。

今年はどんな企業がどんな企画をやるんだろう

と思ってたけど、やっぱり新元号発表のニュースが大きすぎて

今年はエイプリルフールって雰囲気が皆無だったんですよね。

(もちろん、それでも数社がのっかり企画をやったみたいですが)

 

元号っていうのは。触れていいのか?ネタにしていいのか?イジっていいのか?

そんな中で、エイプリルフールで遊んでいいのか?

発表までって、やっぱりなんだか新元号は扱いが独特な感じだった気がするんですよね、

発表後の今でこそ、いろんな便乗企画に使われてますけど。

一歩間違えば大炎上しそうな、ちょっとしたヒヤヒヤ感。

そんな感覚の中で、ドーンと全面見開きカラーで来たキンチョール日経新聞出稿!

 

やるなーってかさすがーって感じですね。

元号発表自体も、平成と全く同様の形で行われるとも限らないのに。でも結果としてドンピシャで当たってます。

 

これまでおかしなCMをたくさんやってきた

キンチョールがやるからこそ違和感なく

面白がれるんだとも思います。

ザ・タンサン 新宿駅メトロプロムナード 特殊展開

コカ・コーラ 「ザ・タンサン」

新宿駅メトロプロムナード 特殊展開

f:id:sax5:20190325170408j:image
f:id:sax5:20190325170413j:image

普通の広告かと思いきや、ザ・タンサンの部分がやけに光っていて、シュワシュワしている!

近づいてみると…

f:id:sax5:20190325171300j:image

ザ・タンサン内がいくつにも縦割りされた水槽になっており、そこに空気泡を放出させてシュワシュワに見せていました。

 

メトロプロムナードでの広告展開は最近こすられてる企画も結構多いんですけど(今更フラッシュ焚いて撮影したらゾンビが出てくる!とかやるかーって感じなんですけど)、この展開は見たことないですね。メトロプロムナードならではの展開でもあります。

あんまり人が立ち止まるような仕掛けじゃないかもしれませんけど、インパクトはあって面白い企画でした。

私は阪神タイガースに幻想を抱きすぎているのか?

私は毎年のように優勝を逃す阪神に本当に辟易としている。ほんとバカみたいにいつも打たない。フォアボールでランナーを貯めてピッチャーの自滅待ち。打ちに行ってゲッツー凡退はもはやお家芸。ホームランが少ない。長打力がない。怖さがない。思えば阪神セ・リーグで横浜の次に優勝から遠ざかっているし、横浜の次に優勝回数が少ない。

f:id:sax5:20190323145554j:image

そしてバカみたいに育成が下手。近年のドラフトでは超1級選手も獲得している。

2011年ドラ1 伊藤隼太

2012年ドラ1 藤浪晋太郎

2015年ドラ1 高山俊

だけど今はみんな特に怪我などの決定的理由があるわけでもなくくすぶっている。日ハムや西武あたりが獲得していれば今頃スターになっていたかもしれない。

そんな阪神タイガース。だけどやっぱり今年も期待するしかない。我慢して使ってきた若手が、2003年の今岡・赤星・濱中・井川などのように一挙に開花して、そこに移籍組の金本や伊良部、外国人のアリアスやムーアがうまく絡んでぶっちぎり優勝した時のように。それが2019年であることを願うしかないんだ。なぜならワイら阪神ファンだから!!!!

 

…はい。というわけで、今年はこんな感じで優勝ですね。

【オーダー】

1二 糸原 316. 15本 47打点 7盗 (上本)

2中 近本 286.  2本 38打点 37盗 (高山)

3三 大山 325. 34本 115打点 8盗 (鳥谷)

4右 糸井 310. 20本 95打点 20盗

5一 マルテ 270. 35本 92打点 1盗 (ナバーロ)

6左 中谷 268. 24本 69打点 3盗  (福留)

7遊 木浪 295. 10本 52打点 13盗 (北條)

8捕 梅野 268. 17本 48打点 4盗


【代打】

福留 290. 7本 32打点

上本 305. 2本 15打点

伊藤隼 262. 4本 18打点


【ローテ】

1メッセンジャー 12勝10敗 3.32

2西 16勝6敗 2.42

3ガルシア 12勝7敗 3.05

4秋山 13勝9敗 3.42 

5岩貞 9勝11敗 3.85 

6青柳/藤浪/高橋遥/馬場


【リリーフ】

7回 能見 2.52 15H

8回 ジョンソン 2.35 32H

9回 藤川 2.60 34S

岩崎/桑原/ドリス


86勝 57敗 勝率601.

 

出塁率の高い糸原と、足が速く小技のきく近本の1.2番コンビ。そしてやっぱり大山の覚醒は鍵中の鍵。新外国人と移籍組は投手陣含めて安定した活躍。オープン戦で活躍した新人2名もシーズンを通して定着。守護神は藤川。オープン戦で良い感じのジョンソンが8回を。あとは新代打の神様で福留。

 

さあ、これでぶっちぎりだ!

そろそろマジック143が点灯します。

f:id:sax5:20190323152423j:image

 

渋谷駅 コカ・コーラプラス「食欲と、なかよく。」

コカ・コーラプラス「食欲と、なかよく。」

@JR渋谷駅 2019年2月26日撮影

f:id:sax5:20190312230156j:image

「食欲と、なかよく。」は、語感が良くていい感じですね。デカいカツサンドも美味しそう。

 

全然関係ないですけど、コーラって夜ご飯で飲まないですよね。なぜならば、カフェインが多いから。お昼から夕方にかけて飲むことが多いイメージ。

しかしながら1サラリーマンの私としては、仕事終わって家帰って、ご飯食べながら、お酒を飲むほど…ではないんだけれども爽快感を感じたい!みたいな需要ってすごくあるわけですよ。

そこで本当は飲み物に、コーラ選びたいんですよ。だけど飲まないんですよ。なぜならば、カフェインが入っているから。それで夜眠れなくなったりなんかしたら、すごーく損した気分になるし!せっかく疲れて帰ってきてるのに!

だから、ウィルキンソンとか飲んだりするわけなんです。しかしやっぱ炭酸飲料で圧倒的に一番美味しい飲み物は、コーラに違いないわけですよ。でもカフェインレスのコーラなんてあるわけない…と思ったらこれがあるわけですよ!!!

f:id:sax5:20190312231238j:image

 

 

 

コカ・コーラ ゼロカフェイン」ですって!

なんで早く言ってくれないのか!と思うと同時に、全然広まってないなーってか、全然コンビニとかスーパーとか置かれてないですよね……。

この商品の何がいけないんでしょうか?(やっぱ味?)

 

みなさんのご意見、お待ちしてます。